お知らせ
令和7年度高齢者帯状疱疹予防接種に関して
2025年04月03日
令和7年度内に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる方を対象に帯状疱疹ワクチン予防接種が開始されます。
対象者の方は市役所に申し込みをして、市役所から書類が来てから当院に予約をお願い致します。
尚、本年度はワクチン接種準備のため5月12日から電話での予約を承ります。ご理解の程、宜しくお願い致します。
令和7年度5月臨時休診日のお知らせ
2025年04月03日
5月23日(金)午前診察は休診となります。午後診察は通常通り行いますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークは暦通り、通常診察致します(祝日、日曜日の4/29,5/3~5/6は休診)。
マイナー保健証以外にも健康保険証や資格確認証を持参してください
2024年11月29日
マイナー保険証が本格化されますが、現行の健康保険証は最長1年有効です。
カードリーダーのトラブルも起こりえますので、必ず初診の方は資格確認証や健康保険証を持参してください。
4月以降も院内ではマスク着用、発熱患者の診察は隔離室で行うことを継続致します
2023年03月27日
現在、マスク装着は自己判断となっておりますが、当院には呼吸器疾患をはじめ基礎疾患をもつ患者様がたくさん通院されていることを考慮し、4月以降も院内ではマスク着用、発熱のある方の診察は隔離室で行いますので、今まで通り発熱外来の予約をとっていただくようにお願い致します。
皆様のご協力を宜しくお願い致します。
水曜の糖尿病外来は午後診察のみです
2023年01月25日
糖尿病内科の受付は17時半までとさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
4日以内に発熱があった方は発熱外来枠に予約の上受診をお願いします
2022年01月23日
2月1日~ホームページから発熱外来の予約が可能です。初診の方や通院中の方も予約できます。
4日以内に37度以上の発熱があった方は、別室での診察になりますので受診前に必ず発熱外来を予約した上で、指定の時間に受診をお願い致します。
連絡なく直接来院されると、診察の順番が来るまで外でお待ちいただくことになることもありますので宜しくお願い致します。
禁煙外来予約一時中止のお知らせ
2021年10月22日
禁煙の治療薬であるチャンピックスの流通停止により、現在禁煙外来の予約を一時中止しております。
治療薬の供給が再開されれば、改めて禁煙外来も再開させていただきます。申し訳ありません。
患者様へのお願い
2020年02月25日
八幡市の公務(会議や乳幼児健診)のため、月2,3回程度ですが午前診の受付終了時間を12時15分にさせていただいております。受付終了時間後は来院されても診察は出来かねますので、なるべく12時までに受付していただきますようお願い致します。
超音波検査のお知らせ
2019年01月28日
2月より女性超音波技師による超音波検査を開始します。頚部、甲状腺、心臓、腹部の超音波検査を行っています。月1回土曜日に行っておりますので希望の方は受付へご連絡をお願い致します。初診の方は院長の診察の後に検査となります。尚、心臓超音波検査については毎週火曜日の循環器内科医師による検査も可能です。
かたやまクリニック 開院します。
2018年09月28日
平成30年10月1日より、かたやまクリニックを開院いたします。
皆様に安心して受診していただけるクリニックを目指します。
何でもお気軽にご相談ください。
診療時間
月曜・水曜14:00~16:00は予約・検査
木曜午前、土曜午後、日曜、祝日
初診の方の診察受付時間
- 午前診察:11時半まで
- 午後診察:(月・水)17:30まで (火・木・金)18:30まで
※診察は小学生以上の方を対象とさせていただきます
八幡市 松井山手 内科・呼吸器内科
医療法人実楓 かたやまクリニック
〒614-8295 京都府八幡市欽明台中央55-6
診療時間
月曜・水曜14:00~16:00は予約・検査
木曜午前、土曜午後、日曜、祝日
初診の方の診察受付時間
- 午前診察:11時半まで
- 午後診察:(月・水)17:30まで
(火・木・金)18:30まで
※診察は小学生以上の方を対象とさせていただきます
担当医 (2023年4月~)
※学会などの場合は、土曜日は代診になることがあります。
※坂部先生の外来受付は17時半まで
八幡市 松井山手 内科・呼吸器内科
医療法人実楓 かたやまクリニック
〒614-8295
京都府八幡市欽明台中央55-6
アクセス
- JR学研都市線「松井山手」駅より徒歩11分
- 駐車場 21台
